お久しぶりの投稿になります。
自閉症が発覚して一年、息子は現在4歳半になりました!
シングルマザーでも絵本の好きな文学息子に育てたいと願い、絵本を一生懸命読み聞かせましたが、お陰で息子は立派な絵本好きな自閉症児になりました笑笑
困り事は多いけど、絵本を読むと落ち着くことが多いので読み聞かせはやって良かったなぁと今でも思います。
他にも、いろいろな困りごとと直面していますが、乗り越えたものもあります。
私自身いろいろなブログを見て参考になったことも多いので、私も成果のあったことをこちらのブログ内で紹介したいと思います!
前置きが長くなりましたが、今回は「靴を履かない自閉症児に履かせる方法」をご紹介します。
我が家も散々悩み、試行錯誤の末に成功しましたので参考になれば幸いです。
ではどうぞ!
Contents
自閉症息子の靴の遍歴
1歳〜2歳は履いていた
歩き始めたのは1歳2ヶ月ごろ。
靴を履くのは嫌がりませんでしたし、普通に履いていました。
もちろん自分で履くことはできませんので、私が履かせていました。
この頃はむしろ裸足で砂利や水の中に入ることを嫌がり、靴を履いていても水たまりの中に入れないほどでした。
ただ靴下は履かない。
保育園でも靴下を脱いでしまうので、先生に履かせなくてもいいですか?と言われ、そのまま靴下を履かないで靴を履く生活をしていました。(これは間違い、靴下は履かせるべきだった。その理由は後日書きます。)
3歳頃、靴を履かなくなった
3歳の頃、逆に靴を履かなくなってしまい、外も常に裸足に(泣)
それが春から冬まで続き、2月でも裸足になる時もありました。
医者から受けたアドバイスは
どうにも履かないし、療育先での上履きももちろん履きません。
どんなに寒くても裸足の息子に、このままじゃまずいと感じて発達のお医者さんに相談しました。
お医者さんのアドバイスは、
「履けた時、思い切り褒めること。
お母さんに褒められると嬉しいから、それを繰り返して!」
いやいや、そもそも履かないんだっては!(笑)
それからなんとか履けた時だけ思い切り褒めるを繰り返したけど、一向に履く気配はありませんでした。
ついに履けた!靴嫌いを克服した方法とは
履けた時はもう感激!(笑)
靴を履くようになったコツは以下の3つです。
- 大きめの靴に変えた
- 足を入れやすい靴にした
- 好きなキャラクターの靴にした
特に2と3が効果抜群でした!
ちなみに履けた靴はこちらです。
つま先が隠れてるサンダル。通気性がよく、締め付けがないのでより履きやすかったと思います。
↓店頭だとないかも。楽天にはありました!
なぜこの靴が良かったのかは以下に詳しくまとめました!
1、大きめの靴に変えた
元々足の大きい息子でしたけど、通常履く靴のサイズよりも1センチ大きい靴に変えました。
なぜ大きめの靴にしたのかというと、足を入れやすくするためです。
今まで、ニューバランスかナイキの靴を履かせていたのですが、通常のサイズにすると不器用な息子はすぐに履くのを諦めていたんです(笑)
履かないからこちらも褒めることがない(笑)
褒められて嬉しいと思ってもらえるように、めちゃくちゃ履きやすい靴を選びました!
2、足を入れやすい靴にした
キッズシューズは、ナイキのような足を入れるだけのスリッポンタイプやニューバランスのようなマジックテープを剥がして足を入れるタイプの二種類がありますが、息子にはマジックテープが大きく、ガパッと開く靴にしました。
めちゃくちゃ開くので、足が超入れやすい!
これは靴デビューの子にもおすすめ!
息子に靴を履けて褒められる嬉しさを感じてもらうため、超簡単に足を入れられるこの靴を選びました。
これが大正解!
すごくおすすめです(๑>◡<๑)
3、好きなキャラクターの靴にした
これも大事!
息子が好きな、興味を引くキャラクターにしました。
息子が好きなキャラクターは、カーズ!
これが大正解で、注目しやすいし周りからもかっこいいと言われて本人も嬉しそうだし(笑)
まとめ
少しは参考になりましたでしょうか?
靴が嫌い!履かない!
そんな子には興味を持てて、超簡単に履ける靴を選んでみてください。
発達障害の子は時間がかかるけど、スモールステップで行えば必ずできるようになります。
一緒に頑張りましょう!
最後までお読みいただきまして有難うございました!